トレードを行う為の相場の流れは分かってきましたか?
ここまではトレードの基本的な事を説明してきたので、今回は相場の流れを自力で読み解いていく力を身につけていきます。
僕もよく行っている環境認識の方法です。
目線の方向感覚はFX始めた頃は最初よく分からないんですよね。
上昇始めた思えば下降する。。。
最初は分からなくて当然です。
しかし、トレードを続けていく上で理解できていないという答えは無くして行かなければなりません。
一度に全て覚えて理解することは出来ないので一つ一つ確実に理解できるようになっていきましょうね。
トレードを行う上で相場の流れが分からないと勝ち続けることはかなり厳しくなります。
トレードしても流れと逆行してトレードを行えば思うような利益が出なかったり、たまに利益が出たとしてもたまたま利益が出たという事になります。
じゃあどうすれば相場の流れが理解できるのか。
分かりやすい練習方法をお伝えしますね。
ここから先は本気でFXで稼げるようになりたいという方が見てくださいね。
そして分かるようになるまで練習、アウトプットを常に行う事。
これも徹底してください。
練習をすることで練習・勉強を行わないトレーダーより遥かに進歩しますからね(^_-)-☆
始める前に【応援】と【フォロー】宜しくお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村
相場の流れを読み取る
フラクタル構造の記事の中でも、1時間足の中で5分足はどの様になっているか説明しましたが、その内容をあなた自身がチャートを見た時にしっかりと理解出来るようになるための練習です。
例えば日足のチャート画面を確認した時にパットとどの様なチャートの形か思い描くこと出来ますか。
何となくでは分かりますよね。
それをもっと分るようにしていきます。
このチャート画面に高値安値でトレンドラインを引くことでチャートの形を作っていきます。
これを行うことで日足はどの様なチャートの形になるのかイメージをさらに具体化していき確認します。
日足のチャートの形はイメージは出来ましたか?
これが相場の大きな流れと確認します。
下位足ではどの様な流れになっているか確認していきましょう。
【4時間足チャート】
【1時間足チャート】
【15分足チャート】
日足に引いた線を下位足で確認するとこのような感じです。
大きな流れを引くことで下位足がどの様なチャートの形が出来ているか見えてきますよね。
さらに具体的に確認できるように、1時間足に対しても同じように高値安値でチャートに線を加えていくと次のようになります。
【15分足で確認した場合】
上位足の相場の流れに対して下位足はどの様なチャートの動きになっているか。
この練習を行うことで見てるだけで理解をするだけではなく、実際に自分でチャートを描くことで日足ローソク足1本に対してどの様にチャートが出来ているのか理解することが出来ます。
これがめちゃくちゃ重要です。
上位足のローソク足に対して下位足ではどうなっているか理解することでエントリーするタイミングが今までよりも取りやすくなります。
まとめ
ローソク足だけでは、チャートの山は分かりにくいですが、チャート上に線を引くことで俯瞰してみた時に上位足に対して下位足がどの様にチャートの形が出来て動いているのか。
これを何回も繰り返して練習を行うことで線を引かなくても分かるようになってきます。
まずは上位足のローソク足、チャートに対して下位足がどの様なチャートになっているがしっかり分るようになりましょうね。
過去に5分足で引いたチャートの形が日足で確認したらどうなっているのか貼り付けておきます。
※緑の線は4時間足で引いた線です。
【日足で確認】
日足1本の中には5分足の値動きはこの様な感じです(笑)
必ず自身で線を引いて練習・アウトプットしてくださいね。
そういう事だったのか!と気付きになる所出てきますよ(^_-)-☆
参考になったよという方は【応援】と【フォロー】宜しくお願いします(^^♪
基礎知識(FX)ランキング